台城公園ツアー!

台城つつじ祭りが5月3日に行われます。(雨天中止)

こちらで ” ぶらり城歩き ” と名前を付けた ツアーを開催します。

本日、フィールに出て、古町区の区長さんと、おいなんよのメンバーで下見をしてきました。

そこで初めて姿をみせた、 信玄の腰掛 との 言い伝えがある石が見つかったとの話を古町を愛する会の方から聞くことに。


え、 信玄!?


どんな石なの~?と思われたかた、

ぜひつつじ祭で、おいなんよのガイドツアー ”ぶらり城歩き”にご参加ください。

10:50に 台城公園 本丸 おいなんよのブースまでお集まりください。

無料です♪


つつじは咲はじめ。

去年は暖かくなって満開を過ぎたころがつつじ祭りでしたが

今年はぴったり見ごろとあうといいなと思いました。

つつじの海に泳ぐ鯉のぼりと合わせて、ご覧下さい。

地域案内人 おいなんよ松川 【公式】ボランティアガイド団体

信州は南。南信州地域の松川町。ここは2つのアルプスの作り出す日本一大きな谷 伊那谷に位置している風光明媚な場所。 果樹栽培が盛んなこの地で、地域を案内するボランティアガイド活動を2015年より始めています。

0コメント

  • 1000 / 1000